秦野NW&PWクラブは平成24年発足して今年で10年目になります。未だにコロナが完全に終息しておりませんが、感染防止対策に努めながら皆さんの通い場をつくっていきます。マスクは個人判断としております。

健康と生きがいは両論です。”歩けることの喜び”を持ちたいですね

■初めての方大歓迎!基本のフォームをしっかりやりたい人もどうぞ!


秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブは、24年6月に立ち上げました。
今話題のポールを使って歩くノルディックウォーキングを月3-4回、ポールウォーキングを月3-4回、基本を中心とした講習会を行っております。
入会金や月謝もなく参加者のご都合で参加できる気軽の会です。

■ノルディック・ポールウウォーキング講習会のご案内


3月13日からマスク着用の考え方が見直され「個人の判断に委ねる」となっております。 私どものクラブとしては基本的に消毒、検温をしていきます。時に夏は熱中症予防のため屋外では適宜外しております。
※講習会は雨天の場合原則中止です。判断がつかない場合はご連絡ください。

10月 ノルディックウォーキング講習会
(NWに最適な時期です)

10月5日(土) メタックスはだの体育館前 9;30集合
準備運動から基本歩行してから水無川緑道を市役所までの往復予定(11:30解散)

希望者はモルックを楽しみます
 10月9日(祭)スポーツの日 ふれあいスポーツデイ
9:30から11:30お好きな時間にお越しください。
(NWとPWの無料体験ができます)
屋外で行いますので水分、帽子などお持ちください

10月19日(木  定例会 
9:30体育館前に集合
水無川緑地を市役所まで往復
または古墳公園での往復
11:30解散
希望者はモルックを楽しみます
 10月24日(火)厚木ぼうさいの丘公園


 (参加希望者は申し込みください)
◎本厚木駅中央改札口前 9:30集合
◎車の方は、現地東側駐車場に利用してセンター施設10:10集合

 【定例講習会】
原則毎月第三木曜日 / 第二・第四火曜日
※変更する場合もあります。

10月ポールウォーキング講習会    (歩くには良い時期になりました)

10月3日(火) ふれあいスポーツデイ
9:30から11:30お好きな時間にお越しください。
(NW・PWの無料体験ができます)

10月9日(祭)


ふれあいスポーツデイ
9:30から11:30お好きな時間にお越しください。
(NW・PWの無料体験ができます)


 10月12日(木)
体育館前9:30集合
基本歩行とグループごと距離でわかれる
ピクニック広場で全員休憩とレクレーションゲームで楽しむ
解散は体育館前11:15

 10月17日(火)   体育館前9:30集合
基本歩行とグループごと距離でわかれる
ピクニック広場で全員休憩とレクレーションゲームで楽しむ
解散は体育館前11:15
 10月26日(木)  東田原ふるさと公園に行きます。
現地9:45集合
 【定例講習会】
毎月第一・第三火曜日 / 第二・第四目曜日
※変更する場合もあります。

 

■次月開催予定


 【ノルディックウォーキング】
11月:9日(木)、14日(火)、23日(木)、28日(火)の開催を予定しております。内容、詳細は決まり次第当ホームページでご案内いたします。(28日は山北町洒水の滝予定)
 【ポールウォーキング】
10月は3日(火)、12日(木)、17日(火)、26日(木)の開催を予定しております。内容、詳細は決まり次第当ホームページでご案内いたします。
(26日は東田原ふるさと公園)

■まずは体験!お気軽にご参加ください


秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブの特徴

  1. 指導者の村上がノルディックウォーキング、ポールウォーキング両方の資格をもち担当していますので、お一人お一人にあったウォーキングをお勧めできます。
  2. 入会金や月謝もなく参加者のご都合で参加できる気軽の会です。
  3. 初めての方はポールの購入は少し待って!クラブでレンタルできます。まずは試してください。
どちらをやったら良いかわからない、やり方がわからないなど、初めての方は不安もあると思います。
秦野ノルディック&ポールウォーキングクラブの最大の特徴は、「同じ指導員が両方の資格を取得している」事です。参加者に適しているウォーキングをお奨めできます。
先ずは自分がやりたいほうから始めてください

Copyright © 村上塾. All rights reserved.