RSS
秦野古墳公園にて 今年最後のNW定例会です。台風もなく良い天気の恵まれた一年でした。 ただ1月から新型コロナウイルスの感染が広がり、3月から5月まで中止、6月、7月実施、9月から再開 しました。 一方感染防止のために非接触型体温計、消毒液、マスク、フェイスシールド等準備しました。 来年はコロナが収束していることを祈っています。
続きを読む...
2020/12/23 17:27 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
花時計を囲んでバックに赤い柿の実がいっぱい 今年も早いもので12月です。コロナ感染者数も拡大しています。 市の施設が閉鎖したら当然中止にしますが、楽しみに来れれる方も多いので 十分注意して実施していきたいと思います。 秦野でNWする一押しのコースのカルチャーパークから市役所までの 水無川緑道の往復です。富士山を見て丹沢の山々そして大山と今日は稜線迄よく見えます
2020/12/18 17:05 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
震生湖の湖畔 素晴らしい天気に恵まれました。秦野駅の南口にあるおおかみ公園に集合してから、 南はだの村七福神巡りの太岳院(福禄寿亀)と白笹稲荷神社から見て震生湖に向かいます。 紅葉も見頃で震生湖湖畔での撮影は最高でした。。 湖畔沿いを弁財天に寄りました。今日はスタンプ3つ押せました。 1月は出雲大社初詣と七福神めぐりつづきです。
2020/12/09 19:33 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
マルシェの庭園から遠方に富士山 変則日程で開催した秦野NW定例会ですが、マイカー利用と新松田駅からバス利用の参加者で大井町ビオトピアに 集まりました。天気が良く富士山が見え感激でした。 大井町のあるビオトピアは以前は第一生命大井本社でしたが、現在はブルックスコーヒーが経営しています。 コースは3つに分かれていますが、ロングコースとショートコースを1時間30分ほどでNWしてきました。 この時期の見どころは銀杏並木です。
2020/12/02 16:59 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
体育館前のいちょうは色づきました 季節外れの天気です。気温は25度になるようです。 水無川の緑道の芝はよく刈られていて歩きやすいです。 新しいエクスサイズ(バックランジ⇒バランス能力の改善、下半身の筋力強化)を取り入れました。
2020/11/20 09:07 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)