[先頭]  <<    100   101   [102]   103   104   >>   [最後]
2013年11月30日(土)

平塚総合公園でNWしてきました。

園内の全体平面図 園内の全体平面図 天気も良く、近くにを通るが平塚市総合運動公園には今日初めて園内に入りNWをしてきた。
ジョキングコースとして、1250mと1750mがあり、標識が掲示されており、通路には白線が引いてあるので
間違えることはない。外周を3回りしてきた。ちょうど銀杏が色づき、途中には日本庭園などあります。
NWの講習会が”はらっぱ”広場でちょうどやっておりました。初心者向けのみたいです。
NWには最適な場所ですね。

続きを読む...

2013/11/30 20:52 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)

2013年11月27日(水)

町田でPW講習(11月27日)

噴水の周りをポールウオーキング 噴水の周りをポールウオーキング よみうりカルチャーのノルディックウオーキングに参加している人に、ポールウオーキングとノルディックウオーキングの違いを知ってもらうためにミニ講習を行った。
ポールの前で突きと後ろ突き、腕の振り方の違いなど。ポールは両方使ったが併用できるが、ノルディックのポールのほうが使い勝手がよいとの声でした。

続きを読む...

2013/11/27 20:48 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)

2013年11月26日(火)

NWお楽しみツアー(戸川公園11月26日)

風のつり橋をバック 風のつり橋をバック 昨夜からの風や雨がやみ、素晴らしい天気になりました。11月から毎月第四週の火曜日をお楽しみツアーとして指導者が2グループに分かれて企画しています。
今月は偶数グループの指導者が担当しています。ウオーキングコース(4.15km)を全員でたのしくNWしました。
今日の戸川公園は平日だが多くの人が来ておりました。紅葉と風のつり橋を写生している人が多くいました。

続きを読む...

2013/11/26 17:51 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2013年11月24日(日)

成城学園周辺をNW(11月23日)

仙川沿いを行く 仙川沿いを行く 天気が良いので、家内を誘ってNWに行く。
成城学園駅で”ふれあい歩道マップ”をもらってスタート。ウオーミングアップの場所探しから始まる。都会では駅近くに公園など場所がないので困る。
このコースは、仙川と野川という2つの川沿いを歩くので、景色も変わるし、水辺の野鳥など楽しめる。少し外れると、こんなに多くの畑があるかと驚く。途中には大蔵運動公園や、次太夫堀公園など休憩するところもあり、全行程では5キロ程度だが単調でなく、NWコースとしておすすめできる。

続きを読む...

2013/11/24 14:42 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)

2013年11月22日(金)

NW定例講習会(11月21日)

日差しがまぶしいです 日差しがまぶしいです 素晴らしい青空の下、水無川からも富士山が見えて気持ちよくNWできました。

(水無川沿いの写真を多く掲載しました)

今日も初めての参加者が数名加わり、全員で腕の振り方の講習を行い、特に経験者とペアになってコミュニケーションを図りました。

続きを読む...

2013/11/22 08:56 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

[先頭]  <<    100   101   [102]   103   104   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.