[先頭]  <<    108   109   [110]   111   112   >>   [最後]
2013年08月20日(火)

PW定例講習会(8月20日)

一周710m木陰の道を 一周710m木陰の道を 日差しは強いが、風があり僅かだが秋の訪れを感じると、私だけがそう思っている。

今回は初参加の人はいなかったが、2回目の人達もポールの扱いに慣れてきた感じです。

木陰のある一周710mの道を自由に楽しんで歩いてもらもらいました。一周を周る時間は8分から15分程度です。

皆さんしっかりPWができるようになりました。



続きを読む...

2013/08/20 22:02 | 秦野ポールウォーキング | コメント(0)

2013年08月09日(金)

FM湘南でNWのPR

スタジオで スタジオで たまたま紹介されて、本日FM湘南の録音をしてきました。放送は19日です。

僅かな時間でしたが、秦野NWのPRに努めました。

まだまだ、知らない人が多いですので、広めることの大切さを思います

”歩ける喜びを感じましょう”

続きを読む...

2013/08/09 21:47 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)

2013年08月09日(金)

NW定例講習会(8月8日)

暑くても運動をと集まりました 暑くても運動をと集まりました 今日は猛暑の予報。しかし強い日差しが遮られる時や、ほんのり風を感じる時があり、ありがたったです。

なるべく木陰を探しながらのNW、コースは工業団地の歩道を古墳公園まで行き休憩です。

帰りは水無川沿いを下りながら体育館の戻りました。

基本講習はポールを使って正しい歩き方を体得する(写真参照)、

続きを読む...

2013/08/09 14:25 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2013年08月07日(水)

PW定例講習会(8月6日)

元気に集まりました皆さんです 元気に集まりました皆さんです 不安定な天気で予報に一喜一憂、初めて参加者が20名を超えました。今回も初めての体験者が4名です。

昨夜のTV放送で、体の歪みを治すのにストックを使って歩くと良いと、ノルディックウオーキングのメリットを

説明しておりました。使用しているポールはポールウオーキング用のものでした。

参考になった話し:右側の肩が下がっている時は、ポールの長さを少し長くする・・試してみる?

続きを読む...

2013/08/07 09:55 | 秦野ポールウォーキング | コメント(0)

2013年08月04日(日)

田園調布でNWしました

こんな場所でウオーミングアップ こんな場所でウオーミングアップ 田園調布にあこがれがあり、たまたまJNFAにHP掲載されていた田園調布グル―ンコミュニティ主催のNWツアーに参加。
多摩川駅に早目に着いたら、トマトフェスタなどイベントの店を見ていたら歩く前に買ってしまった。
日曜日で人出が多いので,準備運動から基本の歩き方の講習を駅前の狭いところで行った、理由を聞くとPR活動で知ってもらうため
とのこと・・・・勉強になりました。常に宣伝は必要ですね。

エアロビクスのインストラクター(JNFA。B-1)のKさんに先導で多摩川沿いを歩きました。知らないところに行くことは精神的にも良く、好奇心が満足した午前中でした。
若い人(私より)が多く楽しいNWをしました。

続きを読む...

2013/08/04 19:23 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

[先頭]  <<    108   109   [110]   111   112   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.