[先頭]  <<    119   120   [121]   122   123   >>   [最後]
2013年01月25日(金)

雨天で変更した講習会(1月25日)

笑顔で計測して 笑顔で計測して 昨年6月の講習会を開始してから初めての雨天中止(22日)

急遽設定したため、少人数の講習会となった。

歩幅を知ってもらう!計測をした

天気は良かったが、NWコースは風が強い川上に向い、帰りは風に押されながら楽にするようにした

今日集まってくれた参加者に感謝したい。

続きを読む...

2013/01/25 16:50 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2013年01月25日(金)

1月22日PW講習会

みんな一緒で みんな一緒で だいぶ参加者同士の会話が弾むようになってきた。

今日は、少し緊張して歩いてもらいました。

一人づづ、いつもより少し歩幅を広げる意識を持つことで

姿勢が変わってきた。

続きを読む...

2013/01/25 16:27 | 秦野ポールウォーキング | コメント(0)

2013年01月23日(水)

京浜臨海部産業観光(川崎)

寒い日だったが、50名からの参加者が集まり、フィンランド出身のツルネン・マルティ議員も夫妻でゲスト参加。

多摩川の土手をNWしながら、味の素工場の見学と買い物、その後川崎大師とまわり、新春のツアーとして

素晴らしい企画であった。

私ども秦野NWクラブからは5名が参加した。私は世話人として参加した。
多摩川の土手沿いをNW 多摩川の土手沿いをNW

続きを読む...

2013/01/23 20:14 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2013年01月17日(木)

NW定例会

雪の丹沢をバックに 雪の丹沢をバックに

天気がよく、本当にありがたいこと。
参加者が少なかったので、歩幅を調べた。
(普通に歩く。少し歩幅を広げて歩く。ポールを使って歩く)
相当に開きがある事がわかる。
一般的に身長×37~45だが、NWでは大きく拡がった
 

続きを読む...

2013/01/17 16:00 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2013年01月13日(日)

三保の海岸をNW

富士山をバックに 富士山をバックに 知りあいのNさんから、清水でNWしたいと話があり、車にポールを積んで
出向いた。

天気が心配されたが、予報がずれ、素晴らしい日になった。

三保の海岸のサイクリングロードを途中の灯台で折り返し。

富士山がずっと見えるところをNWすることは気持ちよい。

続きを読む...

2013/01/13 19:55 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)

[先頭]  <<    119   120   [121]   122   123   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.