[先頭]  <<    38   39   [40]   41   42   >>   [最後]
2019年06月25日(火)

秦野NW定例会(6月25日)

見ごろでない?タイサンボクの前で見ごろでない?タイサンボクの前で 梅雨の時期になりました。週末からの雨も今日明日だけ晴れるようです。
早いもので半年たちました。まだ暑さが本格的でないが、夏のコース(古墳公園)を実施。
理由としては25日付読売新聞朝刊に古墳公園のタイサンボクが見ごろと書かれていたので水無川沿いを往復して
古墳公園へ・・・・・見ごろでなく見納めでした。

続きを読む...

2019/06/25 20:18 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年06月20日(木)

秦野NW定例会【6月20日)

水無川右岸に座って水無川右岸に座って今日は湿度が高いので少し蒸します。いつまで水無川緑道を歩けるか。まだ風が少しだけ
涼しく感じます。今日は参加者が少ないです。何かあるのでしょうか。
帰りにはカルチャーパークのアジサイ(色いアナベルがきれい)を見て戻ります。

続きを読む...

2019/06/20 19:24 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年06月11日(火)

秦野PW定例会(6月11日)

風のつり橋までまっすぐ風のつり橋までまっすぐ 昨日の大雨が上がって一安心! あじさいフェア―開催中の県立秦野戸川公園でNW定例会です。
期待していたアジサイがまだ満開でなく残念です。上流の水無川を渡れないのでいつものコースを変更しました。
気温も4月下旬だそうだが、NWには最適な気候で吹く風も気持ちよい。

続きを読む...

2019/06/11 20:54 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年06月06日(木)

秦野NW定例会(6月6日)

水無川左岸で花壇の前で初めて写真撮影水無川左岸で花壇の前で初めて写真撮影 気温が上がるそうです。太陽は出ているが青空でなくところどころ薄い白色の空です。
まだ水無川緑道を歩けます。日陰に入ると風が涼しく感じます。
カルチャーパークのバラは香りもありまだまだ見れます。

続きを読む...

2019/06/06 20:13 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年05月29日(水)

秦野NW定例会(秦野市チャレンジデイ)

スポーツデイには毎年参加したいスポーツデイには毎年参加したい 火曜日が定例会ですが、チャレンジデイ(第4水曜日)で秦野市が秋田市と対戦します。私どもも
秦野市の応援として、参加することにしました。折角日時変更して雨で中止?かと思いましたが、
朝方に雨がやみほっとしました。
*今日のテーマ・・・NWスローウォーキング体験・・・ポールの長さを短くする
(皆さんのこえ)一部の人以外は、歩きにくい、推進力がない。姿勢が悪くなる。
確かに長くNWをしている人はこのような感じを持った思う

続きを読む...

2019/05/29 08:59 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

[先頭]  <<    38   39   [40]   41   42   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.