RSS
水無川のこいのぼりGW前半はよい天気が続き、今日も7月並みの気温となります。 5月に入り、測定を開始しました。室内では握力、身長を測りました。 屋外では5m歩行です。皆さんに手伝っていただき終了しました。 ・今月からはコミュニケーションゲームとしてボディじゃんけん、(写真を見てください) ・筋トレはスクワット10回
続きを読む...
2018/05/01 18:17 | 秦野PW定例会 | コメント(1)
大山をバックにピクニック広場で5月からメンバーのサルコペニア状態を知るための測定をするので、まづ身長を測ることにしました。 筋肉量評価は体組成計で測って、身長の2乗で割るために必要です。 来られた人から測ったのですが、「いつもより高い」という人が続々。「朝方は伸びているのでしょう」と馬鹿な回答をして 申し訳ありませんでした。 原因は器具の取り付けが逆でした。大変申し訳ありありませんでした。 *5月からは、5m測定、握力、体組成計で計測も行いますのでよろしくお願いいたします。
5月からメンバーのサルコペニア状態を知るための測定をするので、まづ身長を測ることにしました。 筋肉量評価は体組成計で測って、身長の2乗で割るために必要です。 来られた人から測ったのですが、「いつもより高い」という人が続々。「朝方は伸びているのでしょう」と馬鹿な回答をして 申し訳ありませんでした。 原因は器具の取り付けが逆でした。大変申し訳ありありませんでした。 *5月からは、5m測定、握力、体組成計で計測も行いますのでよろしくお願いいたします。
2018/04/26 19:51 | 秦野PW定例会 | コメント(0)
芝桜を入れて集合写真いつもグループでコースを変えるが、今日は芝さくらを入れて全員で写真を撮ることにしました。 遅れてきた方は橋の上で入ってもらいました。
2018/04/17 13:47 | 秦野PW定例会 | コメント(0)
ちびっこ広場の階段PWには一番良い季節になりました。水無川の左岸には芝さくらが 見ごろを迎えております。 どこに行っても花が咲いているので歩くのは楽しいですね。 集合写真は初めてちびっこ広場の階段で撮りました。
PWには一番良い季節になりました。水無川の左岸には芝さくらが 見ごろを迎えております。 どこに行っても花が咲いているので歩くのは楽しいですね。 集合写真は初めてちびっこ広場の階段で撮りました。
2018/04/12 08:21 | 秦野PW定例会 | コメント(0)
桜祭りの横断幕の前で春の遠足は大和引地川の千本桜です。昨年は遅く今年は早すぎる・・花は難しい どうにか間に合った感じで引地川には花筏。歩きながら桜の花びらが顔にあたる。 小田急桜ヶ丘から歩いて5分で富士見公園から千本桜を見て同じ道を桜を見て帰りました。
2018/04/03 19:46 | 秦野PW定例会 | コメント(0)