RSS
この花はコブシかモクレンか すっかり春ですが東京に比べ開花が遅いです。 秦野市では水無川土手の桜並木のライトアップを19日から行いますが少し早いですね。 準備運動に後にランジ(フロント、バック)を行いました。左右のバランスを見れます。ぐらついているほうはどっち。
続きを読む...
2021/03/18 14:45 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
おかめ桜が満開 心配した天気も回復しました。秦野戸川公園から水無川を下り平和橋までおかめ桜を みながら春を感じました。 途中新東名道路の下を通りましたが、やはり風のつり橋を見にくくなり景観が変わります。
2021/03/09 19:48 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
体育館前で集合写真今年の桜の開花は非常に早いと言われている。例年では花見のバスツアーで旅行会社は悩むだろうが、今年はコロナの影響でツアー企画はないと思う。定例会のコースの水無川は桜の名所で楽しみです。 来週はおかめ桜見物を予定しております。(戸川公園から平和橋往復) 3月に入り、筋トレやストレッチを少し変えてみました。同じことを継続するのも必要ですが。
2021/03/04 18:58 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
河津桜と新大日をバックに集合写真 祝日で天気は良く暖かいので、山登りの登山客も多いが、戸川公園に多くの人が訪れていた。 PR効果もあるが河津桜が満開です。駐車場待ちの車の列が続いているのは初めてのみる光景です。 戸川公園内の満喫コース約4㎞を回った。アップダウンがあるコースで景色もよく楽しめました。
2021/02/23 17:37 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
水無川左岸に並んで写真 真冬の2月でも日中は暖かいです。今年は暖冬でしょうか。 コロナ感染予防の為に密にならにように水無川の右岸と左岸に分かれて市役所まで行き、帰り逆コースです。 3月末からワクチン接種会場として秦野市総合体育館が利用されるようです。 トイレの利用などどうなるのでしょうか。集合場所を変えるか考えます。
2021/02/19 19:38 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)