[先頭]  <<    37   38   [39]   40   41   >>   [最後]
2019年12月10日(火)

秦野NW定例会(12月10日)戸川公園

霧がでて写りが?霧がでて写りが? 朝方まで降っていた雨が上がったが、まだ乾いてない状態。ウォーキング時に滑らないように注意する。
県立秦野戸川公園から三ノ塔を見ると霧が下りてきて幻想的です。山肌は紅葉しています。
公園では今週末から始めるクリスマス・イルミネーション準備をしております(14日から)

続きを読む...

2019/12/10 20:16 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年12月05日(木)

秦野NW定例会(12月5日)生田緑地

展望台の前で展望台の前で 先週予定していた生田緑地でしたが雨天中止で今日に順延。
行きの小田急が遅れ向ヶ丘遊園に30分遅れで到着。線路際の道を専修大学生の中を生田緑地を
目指しました。目的は紅葉と展望台からの景色です。晴れてよかったです。
参加者は17名。暖かな気候でNWを楽しみました。

続きを読む...

2019/12/05 18:05 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年12月05日(木)

秦野NW定例会(12月5日)生田緑地

枡形山展望台の前で枡形山展望台の前で 先週予定した”生田緑地の紅葉”は雨天中止になり、今日に順延した。
朝の小田急が遅れて30分遅く向ヶ丘遊園駅に到着。専修大学に続く道を生田緑地に向かう。
コースは枡形山展望台に行きます。参加者17名は暖かな天気のなかNWを楽しみました。

続きを読む...

2019/12/05 17:54 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年11月21日(木)

秦野NW定例会(11月21日)

銀杏の色付きが未だ!銀杏の色付きが未だ! 天気の良い日が続いております。しかし明日から雨模様です。
定番の水無川緑道を市役所方面に往復します。
体育館前では、姿勢を良くすると重心が上に行き歩きやすくなることを体験
その後ポールを押すことの復習。
帰りの上り坂はアスファルトパットを外しての体験をする。

続きを読む...

2019/11/21 08:59 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2019年11月07日(木)

秦野NW定例会(11月7日)

気持ち良い天気気持ち良い天気 富士山がきれいに見えます。10月は台風などで天気が悪くやっと秋晴れです。でもすぐ冬の到来ですね。

今日は、ペアーで肩甲骨の動きをチェック。腕の振り方で動きが変わることが解ります。
腕をだらりとする。長いまま振る。ひじを曲げて振る。ぽーるをもって振る肩甲骨の動きが大きくなる

続きを読む...

2019/11/07 10:25 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

[先頭]  <<    37   38   [39]   40   41   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.