RSS
並んでポールの押しだし 今日は気温も30度に届かず、外では風があり、久しぶりに水無川沿いを歩いた。 途中少し降ってきたので、万が一を考え体育館前で基本の動きを、特に経験者が多いので、 ポールを突いてから押す動作(1、2、3)を復習した。時間があったので参加者からの質問に 言って聞かせ、やって見せる、私も勉強になります。 (お詫び)*カメラの充電がなく多く撮れませんでした
続きを読む...
2013/08/03 20:28 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
出発前指導者打合せ 第五火曜日はNW講習会がない日なので、中井町の健康ウオーキングコースを回る予定だったが、 下見に行ったところ、日影がないコースの為10月に変更。 朝までの雨がやみ、曇りがちで蒸し暑い日でしたが、新しいメンバー2名を入れて20名が参加しました。 暑い時期は木陰の多いところを選び、今回は古墳公園経由で平沢工業団地を回って帰ってきました。 写真を見てください。皆さんのNWスタイルが素晴らしい。
第五火曜日はNW講習会がない日なので、中井町の健康ウオーキングコースを回る予定だったが、 下見に行ったところ、日影がないコースの為10月に変更。 朝までの雨がやみ、曇りがちで蒸し暑い日でしたが、新しいメンバー2名を入れて20名が参加しました。 暑い時期は木陰の多いところを選び、今回は古墳公園経由で平沢工業団地を回って帰ってきました。 写真を見てください。皆さんのNWスタイルが素晴らしい。
2013/07/31 19:42 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
元気に集まった参加者 天気予報を気にしながら7月のNW講習会は中止がない。今月は火曜日がもう一回あり30日も実施します。 今日の基礎講習は腕の振り、肩の可動域を広げるなど行なった。 暑いのでドリンクタイムを多くしてNWするが、全員が楽しんで戻ってきてひと安心。 運動公園周辺は木陰が多く歩くには最高だが、さすがに河原は草いきれもあり暑い。
2013/07/24 22:10 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)
さくらの散歩道で 日差しは強かったが風が心地よく感じた日でした。 東林間~中央林間(約4キロ強)のコースだがお勧めできる。 さくらの散歩道をつくし野方面に、ケヤキ通りを経由して大和歩道者道路 から東林ふれあいの森のなかでクールダウン、最後は中央林間駅まで
2013/07/19 20:10 | その他のNWとPWの活動:25年度まで | コメント(0)
出発前に一枚 朝までの雨が上がり気温上昇。水無川沿いは照り返しで厳しいので 今日は平沢工業団地をまわって古墳公園で休憩後、体育館に戻るコース。 道路わきの街路樹が大きくなり、その木陰を歩くコースは夏には最適である。 一回りして約4㌔弱で、戻ってからグランド周りを一周して終了。
2013/07/18 14:56 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)