[先頭]  <<    96   97   [98]   99   100   >>   [最後]
2014年02月13日(木)

NW定例講習会(2月11日)

残雪の前で集合写真 残雪の前で集合写真 祝日ですが、多く参加されました。まだ週末に積もった雪が残っているので、
水無川沿いに下流に行き、戻ってきました。
秦野市は横に長いので、雪の積もり具合も地域差があります。運動公園から上流にかけては川沿いは歩けない状態でした。

続きを読む...

2014/02/13 13:22 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2014年02月06日(木)

NW定例講習会(2月6日)

恒例の集合写真 恒例の集合写真

見える丹沢の山々は雪化粧。気温は低いが天気は良く、入念にウオーミングアップしてからNW開始。
今日も初めて参加される方が4名で、まだ経験が浅い人と一緒に基本を中心に少人数で別メニューで行い、
坂道や階段の上り下りなどでのポールの使い方を指導者に教わりました。
別班は市役所までの往復、行きは下りで帰りは登りで、汗をかいて戻りました。

続きを読む...

2014/02/06 18:45 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

2014年02月04日(火)

PW定例講習会(2月4日)

雨があがり外に集まりました 雨があがり外に集まりました 天気予報に惑わされました。午前中の予報が曇のため、個人判断にお任せしました。
細かい雨が降っており、室内の廊下を利用しながら雨の止むのを待ちました。お蔭様でまもなくあがり、肌を刺すような冷たい風のなかでPW、やはり外での講習は良いですね。

続きを読む...

2014/02/04 19:28 | 秦野ポールウォーキング | コメント(0)

2014年01月29日(水)

PW定例講習会(1月29日)

まずはウオーミングアップ まずはウオーミングアップ

今週は日、月とPWの講習会を行って、今日で3回目です。近頃新聞やメディアでも未病や健康寿命などでウオーキングを取り上げている。新しい仲間も4名参加、これからも続けてくれるとうれしいです。
中高年の健康は「食事と運動と休養」が三要素です。PW運動はゆっくり、しっかり歩くことを一日に15分~30分、週三回程度勧めている。
 

続きを読む...

2014/01/29 19:11 | 秦野ポールウォーキング | コメント(0)

2014年01月29日(水)

NW定例講習会(1月28日)

全員集合写真 全員集合写真

大変暖かな陽気です。今日はNW終了後楽しい新年会です。秦野NWクラブでは初めての新年会が開けたのは指導者(奇数G)の皆様のお蔭です。場所探しから始まり、会での抽選会など幹事役を務めていただきました。
コースも、少し長く歩こうと初めて運動公園から駅前のまほろば大橋まで往復したAグループ、途中までのBグループと別れましたが、最後は一緒になり仲良くクールダウンをして楽しい新年会に向かいました。

続きを読む...

2014/01/29 18:00 | 秦野ノルディックウォーキング | コメント(0)

[先頭]  <<    96   97   [98]   99   100   >>   [最後]

Copyright © 村上塾. All rights reserved.